2006年06月21日
ワールドカップ
なかなか厳しい状況の日本チームですが、私なりの感想を少し書きますね!反論もあると思いますが。
一番感じるところは、やはり体格の違いです。それがスタミナにもつながっていると思いますが。
オーストラリアーブラジル戦も結果こそブラジル2-0でしたが、試合の様子はほぼ互角に感じました。ボール支配率はオーストラリアの方が多いくらいだったように感じます。
ただ最終のシュートの技術などやっぱり劣っていて、フィニッシュすることが出来なかったように感じました。身長の高さもあり、高いボールの奪い合いは、やっぱり高いほうが有利ですよね。そしてあの体力です。最後まで体力が落ちることなく動き回る体力です。韓国チームも最後まで動けるチームだと思いますが、やはり日本チームはいつも最後まで続かない印象です。稲本選手が出てきた時は彼の体を見てびっくりしました。4年前に比べてなんとふたまわりくらい大きくなった気がしました。やっぱりそのあとの運動量も見て、たのもしい動きでした。(途中出場の影響も当然あると思いますが)
結論として、やっぱり体と体がぶつかり合って戦うスポーツは本当に体の大きさ・強さが大切ですね!
ただそれをカバーできるくらいの技術があれば(アルゼンチンのような・・あの2点目は何回見てもただ関心するばかりです。)別でしょうが。
テニスや野球など対相手とのスポーツですが、道具を使ってのスポーツのほうがもっと技術でカバーできるなと感じました。もちろんテニスも体格の大きさが有利に決まっていますが、その他の要素も多いと思います。それは、技術ももちろんですが、試合をどう進めるかの作戦・精神力・相手の癖などを早く見つける洞察力・トーナメントの場合は毎日のように試合があるわけで、それを見越した体力の配分など本当に多くの要素があると思うので、やはり体格のあまり大きくない日本人でも頑張れるような気がします。
海外ではその選手がグロージャン・ヒンギスのような気がしてだから彼らのテニスが大好きです。
ウィリアムス姉妹・ナダルのような選手を育てることは、なかなか難しいと思いますが、ヒンギス・グロージャンのような選手は育てることが出来ると信じてジュニア選手を指導しています。
来週からいよいよウィンブルドンです。フェデラーは前哨戦のクイーンズを勝って、芝のコートでの連勝記録を伸ばしていますが、やはりグラスコートでは強いと思います。
ただ1回の凡ミスで試合を落とす可能性がある芝の試合ですから何が起こるかわかりませんね!
私もガオラでダブルスかミックスダブルスの試合の解説をする予定なのでそれもお楽しみに!
今週末もまた東京は雨予想ですが、早く梅雨が明けてもらいたいものです。
一番感じるところは、やはり体格の違いです。それがスタミナにもつながっていると思いますが。
オーストラリアーブラジル戦も結果こそブラジル2-0でしたが、試合の様子はほぼ互角に感じました。ボール支配率はオーストラリアの方が多いくらいだったように感じます。
ただ最終のシュートの技術などやっぱり劣っていて、フィニッシュすることが出来なかったように感じました。身長の高さもあり、高いボールの奪い合いは、やっぱり高いほうが有利ですよね。そしてあの体力です。最後まで体力が落ちることなく動き回る体力です。韓国チームも最後まで動けるチームだと思いますが、やはり日本チームはいつも最後まで続かない印象です。稲本選手が出てきた時は彼の体を見てびっくりしました。4年前に比べてなんとふたまわりくらい大きくなった気がしました。やっぱりそのあとの運動量も見て、たのもしい動きでした。(途中出場の影響も当然あると思いますが)
結論として、やっぱり体と体がぶつかり合って戦うスポーツは本当に体の大きさ・強さが大切ですね!
ただそれをカバーできるくらいの技術があれば(アルゼンチンのような・・あの2点目は何回見てもただ関心するばかりです。)別でしょうが。
テニスや野球など対相手とのスポーツですが、道具を使ってのスポーツのほうがもっと技術でカバーできるなと感じました。もちろんテニスも体格の大きさが有利に決まっていますが、その他の要素も多いと思います。それは、技術ももちろんですが、試合をどう進めるかの作戦・精神力・相手の癖などを早く見つける洞察力・トーナメントの場合は毎日のように試合があるわけで、それを見越した体力の配分など本当に多くの要素があると思うので、やはり体格のあまり大きくない日本人でも頑張れるような気がします。
海外ではその選手がグロージャン・ヒンギスのような気がしてだから彼らのテニスが大好きです。
ウィリアムス姉妹・ナダルのような選手を育てることは、なかなか難しいと思いますが、ヒンギス・グロージャンのような選手は育てることが出来ると信じてジュニア選手を指導しています。
来週からいよいよウィンブルドンです。フェデラーは前哨戦のクイーンズを勝って、芝のコートでの連勝記録を伸ばしていますが、やはりグラスコートでは強いと思います。
ただ1回の凡ミスで試合を落とす可能性がある芝の試合ですから何が起こるかわかりませんね!
私もガオラでダブルスかミックスダブルスの試合の解説をする予定なのでそれもお楽しみに!
今週末もまた東京は雨予想ですが、早く梅雨が明けてもらいたいものです。
投稿者 白戸仁 11:00 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。